本ページのリンクには広告が含まれています CDせどり 新型コロナウィルス 認知症・介護

政府が「マスク転売禁止」の方針を表明

新型コロナウィルスの感染拡大によって品薄状態が続いている「マスク」について、政府が「国民生活安定緊急措置法」に基づき、転売を禁止する、と表明したというニュースがありました。

↓国民生活安定緊急措置法

第二十六条 物価が著しく高騰し又は高騰するおそれがある場合において、生活関連物資等の供給が著しく不足し、かつ、その需給の均衡を回復することが相当の期間極めて困難であることにより、国民生活の安定又は国民経済の円滑な運営に重大な支障が生じ又は生ずるおそれがあると認められるときは、別に法律の定めがある場合を除き、当該生活関連物資等を政令で指定し、政令で、当該生活関連物資等の割当て若しくは配給又は当該生活関連物資等の使用若しくは譲渡若しくは譲受の制限若しくは禁止に関し必要な事項を定めることができる。
2 前項の政令で定める事項は、同項に規定する事態を克服するため必要な限度を超えるものであつてはならない。

引用元→総務省 電子政府の総合窓口 国民生活安定緊急措置法

 

私も、商材は中古の音楽ソフトで趣味の商品であるにしろ「転売」を行なっている身ですから、マスク転売問題にはそれなりに興味があります。マスクを転売して儲けようとは1ミリも思わなかったですけどね、今回は現時点でこれについて思うことを書いておきます。

価格の高騰は必然だが、倫理的にはNGでしょ

私は経済学を修めているわけではないので詳しいことは論じられませんが、価格は需要と供給で決まるというのはわかります。

漫画「ドラえもん」で、どの話だったかは忘れましたがドラえもんがのび太に

「そもそもモノの価値ってなんだろう。けっきょくどれだけ多くの人がそれを欲しがるかってことじゃないか。」

という旨のことを言っているのを読み、子どもだった私は「そうだったのか!」と膝を打ったのをおぼえています。

 

その理屈でいえば、物自体が足りない状況でみんなが欲しがっている「マスク」の価格が高騰するのは、当然のことではありますね。

それに、安く買って高く売るというのは商売の基本であるわけで、このあたりが「マスクを高額転売してなにが悪い」という人たちが自分のやっていることを正当化する根拠となっているのでしょう。

 

私ももちろん「転売」じたいは否定しません。マスクではないけどいつもやってるから。だから「転売禁止」にはちょっと違和感があります。

私も100円くらいで買ってきた本だのCDだのを13000円とか16000円とかで売ったりしたことが何度もあります。

正確にいうと「売れちゃった」って感じ。Amazonで販売を始めたころに試行錯誤するなかで、価格改定ソフトが勝手につけたすごい値段で売れてしまった。

正直言って「えっ、こんなもんをこの値段で買ってくれるの?なんか悪い気がするなあ・・」と思いましたが、そういうときにモノの価値というのはほんとうに相対的なものなんだなあと痛感します。

しかし今はあまりに法外(と、私の主観で思われる)な価格で売るのはイメージが悪い・・・と思い、価格改定ソフトで最高価格をコントロールしています。

 

それはともかく、転売じたいはそれほど悪いこととは思えないし、市場原理的には価格の高騰は必然の事態だとしても、国難ともいえる状況でマスクを買い占め、異常な高額で転売することが倫理的に許されるかというとそれはまた別の話ですよね。

ふつうの商売の感覚ならマスクごときを何万円とかいう法外価格で売るのはちょっと躊躇するものだと思うんですけど、マスク高額転売をいまやってる人たちは「今」儲かればそのあとはどうでもいいのであって、イメージが悪かろうが叩かれようが関係ないわけで、そうすると彼らに「モラル」を期待するのはムダというわけか。

 

それと、法外な価格でも売れちゃうっていうのが問題じゃないですかね。

高額転売を批判するのなら(私もマスク転売に関しては「いまこの状況でそれをやるの?恥を知れ」と思っているけれども)「買わない」という行動をとり「買うな!」と大声で言うべきなのでしょう。バカバカしい価格でも買う人がいるから転売する人間が存在しちゃうんだから。

結局のところ、医療・介護関係者でもなんでもなく体調が悪いわけでもない消費者が「マスクがない!一大事だ!」という根拠のない焦燥感にかられて「なんとかして手に入れなければ!」と思いこまされていることが問題なのかな、という気がします。

マスクしてない奴がせき込んでる!なんて言って電車を止めたバカがいましたが、あれなんかは象徴的な出来事ですよね。

マスクを強制されている中国なんかと違うんだから、健康であればマスクがないないってそんなに焦る必要のある人は実はそんなに多くないでしょう。もうちょっと冷静になったほうがいいのでは。

私も花粉症対策のためにマスクを使っていましたが、もう在庫がなくなってきたし使うの止めました。まあたしかにマスクしないとつらいんですけど、なければないでなんとかなるもので、すると私のような人間はマスクを買わずに他人に譲ることが社会に貢献することになる。必要もない人が我先にと買うから必要な人に行きわたらないんだから。それにそんなバカバカしい価格でマスク買うくらいなら自分で布マスクを自作でもしたほうがいい。

政府はもっと国民に語りかけよ!

それにしても、供給が需要に追いついていないから高額転売が成り立っちゃうんだし、そもそも輸入ができずにモノ自体が足りないんだから転売を禁止しても品薄はたぶん解消しないでしょう。

それよりは供給を増やして需要をコントロールすることのほうが重要なのでは。

しかし供給を増やすというのは中国からの輸入が滞っている現在はなかなか難しいらしい。

するとやっぱり、必要もない人間が買い占めたり使ったりするのを減らして、ほんとうに必要な、体調が悪い人や医療・介護関係の方面に優先的にいきわたる様にするのが必要なんでしょう。

 

政府はマスクを買い上げて北海道の一般家庭とかに配ったらしいですが、これはもうもっと早く全国でやるべきだった。

「マスクは全部国が買い上げ、医療・介護関係に優先して配る。一般の方は処方箋薬局で保険証を提示すれば適量を買える」

というふうにしてほしかった。

 

それから、政府は転売を禁止する前に「マスクはウィルスをもらわないためという意味では効果が限定的だから、せきやくしゃみがない、体調に問題のない人はマスクしなくて大丈夫」ということをもっと国民に発信したらどうか。WHOはそう言ってたじゃないか。

国民は不安にかられているからマスクやトイレットペーパーをあわてて買い占めたりしてるんだから、その不安をやわらげるために政府はもっと国民に積極的に語りかけてほしい。

首相は毎日テレビに出てなにかしゃべるくらいのことをしたらどうなの。テレビがムリだったら動画をとってYOU TUBEででも流せばいいじゃないか。それくらいのことをやれば国民だって「こりゃあたいへんなことが起こっているんだ」という意識に変わるでしょ。「ここまでがんばってくれてるんだ!」というのが伝わってこないから、なにをやっても批判されちゃう。

 

ここで強力なリーダーシップをもって国民を導いてくれるような人が宰相であったらよかったんですけどねえ、記者会見でちょっと都合が悪いことを訊かれるとすぐに逃げるような人ではそんなことは期待できそうにない。

とにかく早く落ち着いてくれることを祈りつつ、このへんにしておきます。

-CDせどり, 新型コロナウィルス, 認知症・介護
-,