-
2023年5月のパチンコ・パチスロ収支
4月の収支の記事で「そろそろ暑いんだからぱちんこホール企業は従業員のマスクをはずさせるべき」と書きました。 →2023年4月のパチンコ・パチスロ収支 しかし、暑い日は真夏日になるところも出始め、夏服に ...
-
2023年4月のパチンコ・パチスロ収支
このゴールデンウィーク、私が住む観光地は激混みに。 パチ屋へ出勤するのにもいつもの倍くらい時間がかかるようになり、いよいよコロナ前と同じようになってきたと感じます。もともと出玉には期待できない時期でも ...
-
2023年3月のパチンコ・パチスロ収支
今年は花粉の飛散量が例年に比べて多かったそうで、すでに国民病となった花粉症で苦しまれた読者の方も多かったことでしょう。 私も十数年前、30代なかばのころに花粉症を発症し、春になると薬を飲まないと眠れな ...
-
2023年2月のパチンコ・パチスロ収支
政府が「3月13日からマスクは個人の判断で」という指針を出し、航空会社とかコンビニとかテーマパークとか、企業が次々と「3月13日からお客様のマスクは任意」という方針を打ち出し始めていますね。 もともと ...
-
2023年1月のパチンコ・パチスロ収支
さまざまなものの値上げラッシュが続いていますね。 スーパーで食料を買っても、卵が猛烈に高くなってたり、お菓子の中身が異常に少なくなってたり、お惣菜が以前の2/3くらいの量で同じ値段だったり、値上げもし ...
-
2022年の年間パチンコ・パチスロ収支まとめ
読者の皆様、お正月はいかがお過ごしでしたか。 観光地である私が住む地域。宿泊施設や観光スポットなどにはだいぶお客が戻ってきたようで、コロナ以前なみ、いやそれを超えた集客になったというところもあったよう ...
-
2022年12月のパチンコ・パチスロ収支
新年おめでとうございます。 2023年もまずは生き残ることを目標に、いろいろやれるだけやっていこうと思ってます。まず生き残れる基盤、それを保持できるという確信をえたうえで、将来を見据えてなにをするべき ...
-
2022年パチスロ機種別成績の検討・反省
2022/12/30 -パチ・スロ収支, パチンコ・パチスロ雑談
AT, Aタイプ, アラジン, ジャグラー, スロット, ニューパルサー, ノーマル, パチスロ, ハナハナ, ハナビ, 収支, 天井, 天井狙い, 沖っ娘, 沖ドキ, 聖闘士星矢前の記事で私の2022年パチンコ機種別成績について書きました。 →2022年パチンコ機種別成績の検討・反省 いっぽうパチスロについては、個人的:2022年「パチスロ・オブ・ザ・イヤー」は・・・ の記事 ...
-
2022年パチンコ機種別成績の検討・反省
前の記事で「個人的パチスロ・オブ・ザ・イヤー」を選出しました。 →個人的:2022年「パチスロ・オブ・ザ・イヤー」は・・・ いっぽうパチンコはどうだったかというと、今年もとくにこれといって個人的年度代 ...
-
個人的:2022年「パチスロ・オブ・ザ・イヤー」は・・・
2022/12/23 -パチ・スロ収支, パチンコ・パチスロ雑談
アラジン, スロット, パチスロ, パチスロ・オブ・ザ・イヤー, 収支, 沖ドキ, 面白い台2022年もまもなく終わり。 ぱちんこ業界にとってはいろいろと揺れた年でしたね。ながく親しまれたパチンコCR機やパチスロ5号機が完全に姿を消し、閉店・廃業をするホールの増加が加速。まさにぱちんこ業界の ...
-
2022年のジャグラー収支まとめ。
パチンコ・パチスロがデカい液晶とド派手役物で賑やかすだけのテレビゲームになり下がって久しいという状況下においても、普遍的かつ不変の魅力を保ち続ける北電子のパチスロ「ジャグラー」。 高設定なら粘り倒した ...
-
2022年11月のパチンコ・パチスロ収支
サッカーワールドカップで日本代表が活躍してて盛り上がってるようですね。 私はサッカーにはまったく興味がありませんが(ルールすらもよくわからない)、そういえば2002年の日韓共催ワールドカップのときは、 ...
-
2022年10月のパチンコ・パチスロ収支
11月には話題の「スマートスロット」がホールに導入となるようです。 しかしなじみのホールの店員さんや役職者にきくところでは、わが地域ではとりあえず導入を見送る(ていうか導入できない)ホールが多くなりそ ...
-
2022年9月のパチンコ・パチスロ収支
10月になり、またまたさまざまなものが値上げとなりましたね。庶民の生活は苦しくなるばかり。おカネばらまくだけで仕事してる気になってる奴らが政権の座にいるかぎり、この苦境はずっと続くでしょう。 当然パチ ...
-
2022年8月のパチンコ・パチスロ収支
8月も終わり、少しづつ暑さが和らいできていますね。しかしまだまだものすごく暑かったり急に涼しくなったり、体調を崩しやすい時期ですから、読者の皆様におかれましても何卒ご自愛を。 ところで、ユニバーサルエ ...