負け組中年男が、自由な生き方と介護について考えるブログ。

パチスロとせどりで認知症の親を養うブログ

「収支を記録することの重要性」 一覧

理不尽な下振れで負けまくっているとき、メンタルをどう維持するか

読者の方からたまにメールをいただき、パチンコ・パチスロにおける立ち回りについていろいろ訊かれることがあります。 そのなかでも訊かれる頻度が高い問題について記事にしていこうと思います。 今回は、下振れを ...

当面のあいだパチンコ・パチスロ収支の公開を見合わせます

これまで毎月月初には恒例のようにパチンコ・パチスロの収支を公開する記事をつくってきました。 収支を公開するということには、立場や考え方によってメリットもデメリットもあると思うんですが、私は後述のような ...

続・負けが込んでいるときの考え方:「ジャグラー」編。

前に→パチンコ・パチスロ:負けが込んでいるときの考え方 という記事を書きました。 けっこうよく読まれているようなんですが、GOOGLEのアクセス解析サイトでチェックすると「ジャグラー 負け続け 対処」 ...

大ハマリ台→「そろそろ当たる」・・・という危険な考え方 その②

パチンコ・パチスロで 大ハマリ台をみつけて 「これだけハマっていれば『いくらなんでもそろそろ当たる』」 と考えてしまう、というのは 多くのパチンカー・スロッターが 陥る(勝つために、という意味において ...

勝てない海物語パチンカーに推奨する、カンタン「負けを減らす」打ち方。

前の記事 至高のゲーム性を堪能!「スーパー海物語in沖縄4withアイマリン」実戦! にて、周りで海物語を打っている人をみているとみんな絶対に負ける打ち方をしていてものすごくもったいないなあ・・と思っ ...

パチンコ・パチスロ:勝ちまくっているときの考え方

前の記事→パチンコ・パチスロ:負けが込んでいるときの考え方 にて、 きちんとした台選びをしているにもかかわらず勝てない、 ということが続く場合の心構えについて書きました。 とにかくメンタルをいい状態に ...

パチンコ・パチスロ:負けが込んでいるときの考え方

今月(2017年3月)は、現時点ではパチンコもパチスロも恐ろしいほどに負けまくっていまして、久しぶりの月間でのマイナス収支が濃厚な状況です。 何度も書いていますが、どんなにパーフェクトに立ち回っても負 ...

パチンコ依存症からの脱出②~正しく理解することが重要~

いわゆるカジノ法案が可決され、ギャンブル依存症が増えるんじゃないかとか 言われていますね。 カジノ法案についてはまた別の記事で書きたいと思いますが、 今回は前の記事→パチンコ依存症からの脱出①~パチン ...

負けを取り返す、という思考を捨てよう

以前の記事「使う金額を決めて打てば大負けしない」は本当か にて、 「使う金額は無制限にするべき」ということを書きました。   しかし、パチンコ・パチスロをあまり知らない、もしくは勝ち方がわか ...

パチ・スロの収支を向上させる最も簡単な方法 後篇

先の記事 パチ・スロの収支を向上させる最も簡単な方法 前篇 の続きです。 自分の行動が正しかったのか否かを検証する ビジネスの世界でよく言われますよね。 PDCA(PLAN,DO,CHECK,ACTI ...

パチ・スロの収支を向上させる最も簡単な方法 前篇

いよいよ、パチンコ・スロットで稼ぐための 具体的な戦術・戦略について書いていきます。 初心者の方を対象として書いていますので、 それ以外の方は「そんなの当たり前だろ!」と 思うようなことしか書きません ...

Copyright© パチスロとせどりで認知症の親を養うブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.