本ページのリンクには広告が含まれています 大相撲 雑談

日大アメフト部事件が圧倒的に気持ち悪い展開に

日大アメフト部の部員が関西学院大学との試合で

危険なタックルなどの反則行為をしてケガ人が出た問題。

反則をした選手はみずから顔出しで記者会見し、

「監督、コーチの指示でやってしまった」と謝罪。

で、監督の方は「私の責任」と言いつつも

「弁明はしません」と自分が危険行為をやれと命令したことを

否定していて、まあ~とにかく気持ち悪い、残念な展開になっています。

非常にいろんなことを考えさせられる事件(これは「問題」ではなくもはや「事件」でしょう)

なので、思うことを書いてみます。

保身のためにウソをつく人間は見苦しい

財務省の官僚や安倍首相などが

誰がきいても「おかしいだろ」という詭弁を

並べ立てて保身をはかっていて

(ウソをついていない可能性もゼロではないけど・・・)、

ほんとうに見苦しいなあ・・・

こんな人たちが日本を動かしているんだと思うと悲しいなあ・・・

こんな人が代表者である政党に投票しちゃうから国民はなめられるんだよなあ・・・

と感じる毎日ですが、

日大アメフト部の(前)監督の言動も

官僚や政治家みたいでものすごく気持ち悪かった。

 

「自分の責任」といいつつ、

その具体的な内容は「弁明しません」と言う。

いやいや、責任とる気なんてないじゃん。

なんか、

「問題行動を選手が勝手にやりましたが、

責任取って監督やめるから、もうそれでいいだろ?」

みたいにしか聞こえない言い草でした。

 

なによりも気持ち悪いのは、

反則をした選手に責任をなすりつけようとする姿勢。

このあたりも、不祥事が起こっても部下を切ってすまそうとしたり、

一切自分のせいじゃないみたいなカオでテキトーなことを言ってごまかして

トップとしての責任を回避する大臣や首相と通ずるものがありますね。

貴乃花親方は立派だった、とあらためて思う

記者会見で

「選手は私の命令でラフプレーしたんです。彼には責任はありません。被害選手の親御さんは私を告訴してください。そのかわり、加害選手を訴えた被害届は取り下げてください」

と言っていたなら、

やったことは最悪だけど謝罪する態度、選手を守ろうとする姿勢は立派だ、となって

被害者側の感情もまた違ってきたんでしょうが、

「反則しろとは言ってない」みたいなことを大学側も言う始末で、

ますます事態を悪化させてしまった。

 

大相撲の貴乃花親方は弟子の貴公俊が付き人に暴行して問題になったとき、

「自分のやっていたことはすべて間違っていた」とばかりに

それまで協会に対して反抗的だったりした態度を一変させ、

平謝りに謝りましたね。

 

これをみて「がっかりした」などと言っていたテレビのコメンテーターもいましたが、

なぜがっかりなのか私にはわからなかった。

これはふつうはなかなかできないことじゃないか、と私は思いました。

 

それまで協会を批判してツッパっていたのに、

それを続けたんでは自分だけでなく弟子も相撲を取れなくなるもしれない・・

そこで自分が「いまさら平身低頭になっても遅いんだよ!」

とかこき下ろされるであろうことがわかっていながら

自分の誤りを認め、

態度を変えて「一兵卒で」などと謝ることは、

ふつうはプライドが邪魔してなかなかできない。

 

大横綱だったのに平年寄に降格させられるという汚辱にまみれることも辞さず、

とにかく弟子を守ることを最優先した(ように私には見えた)

態度は、ひたすら保身のために(たぶん)ウソをついている日大の(前)監督とは

まったく違ったな、と思うのです。

加害選手の選手生命をつぶした監督・コーチの罪は深い

立派といえば、

今回のラフプレーをした選手本人が

顔出しで記者会見を実施。

これもなかなかできることではないのでは。

 

彼は関学側と被害者に「謝罪に行きたい」と監督に行ったら

「いまは行くな」といわれたそうで、

それでも謝罪に行ったそうですよ。

これもなかなかできることではない。

 

やってしまった反則行為は非難されるべきものでしたが、

この態度と行動は20歳の若者としては

ものすごく立派だったのではないでしょうか。

彼の数倍も長いこと生きている政治家や官僚や(前)監督は

自分の非を認めて謝ることすらできないのに、

彼は「指示されたとはいえ、やったのは自分」

と言って、アメフトをやめる、とまで言っている。

 

責任者である監督が、監督をやめても大学の理事にはとどまるらしいのに、

なんで命令された選手がやめなければならないのか。

やめる必要はないと思うんですけど、もうやりたくないんでしょうね。

全日本(←間違い。大学日本代表)の代表にまで選ばれるくらいだから、

高校から数年間はアメフト一筋にがんばってきたんでしょう。

そういう選手の選手生命を終わらせた監督やコーチの罪は限りなく深い。

パワハラが許されない世の中になってほしい

つまるところ、監督が選手の弱みを握って反則を強要したという、

最近よく話題になる

「パワハラ」の事例と考えるべきなのでしょう。

 

私もサラリーマンをやっていたころ、

とくに20代だったころは

上司の言うことにあまり疑いを持ちませんでした。

 

自社の商品を大量に買わされ、売り上げに貢献させられることに疑問をもたなかった。

勤務時間外にどうでもいいような用事で呼び出されたり

用事を命令されたりしても、そういうもんだと思って従っていた。

ほんとうは休んでないのに「公休」扱いにされて手当を削減されても

そういうもんだと思って黙っていた。

いま思えば「パワハラ」となるようなことを、

「会社とはそういうもの」と思い込むように教育されていました。

 

なんのしがらみもない立場である今なら、

「なんでそんなことしなきゃいけねえんだよ」

と言うところですが、当時はそうはいかなかったのです。

家族を養っているサラリーマンならなおさらでしょう。

 

今回の加害選手は学生で、べつに生活を背負っているわけじゃないんだから

やりたくなければやらなければいいのに・・・という人もいるでしょうが、

サラリーマンにとって会社に逆らうことが非常に勇気の要ることであるように、

アメフトに打ち込んできた彼には

監督やコーチに逆らうことは選択肢になかったのでしょう。

そういう選択肢が頭に浮かばないように教育されたのでしょう。

 

某大臣なら「パワハラ罪っていう罪はない」

って言うんでしょうが、

今回の事件をみてもわかるように

パワハラとはまさに犯罪的なもので、

パワハラが「犯罪と同じ」くらい重大なものとして

社会に認識されるようになってほしい、と思います。

 

私はそんなクソッタレなことばっかりの

会社や組織に属するのが嫌になってこんな生活をしていますが、

会社や組織から逃げるわけには行かない人が世の中の大部分なわけで、

セクハラやパワハラをなくすことは社会全体にとって重要な課題でしょう。

それなのに内閣が「セクハラ罪という罪はない」とか言っちゃってますからね。

この内閣を倒さないと、もう日本は終わります。

 

ともかく、アメフトの件はこれ以上のヒドイ展開に

ならないことを祈るばかりです。

生きてるのが嫌になります。

-大相撲, 雑談
-, , ,