ちんた

日常の稼働日記:近所のホールの年イチ旧イベントデー!たまには好きな台を打ちたおす!

先日、近所のホールの月イチ、その中でも今回は年イチ級の旧イベントデーがやってきました。 前日になじみの店員さんに「なんか(言ってもいい)情報ないの?」と訊いてみたものの「まんべんなく入れると思います。 ...

「ロングブレス」で健康長寿・・は本当か?~その①~

社会保障を持続可能にするためには消費税を上げて安定的な財源を確保することが必要・・ といって消費税は上げられました。   しかしどうやら消費税を上げてもそれは国の借金返済に回され、社会保障に ...

日常の稼働日記:「魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」実戦!

我が家から一番近いところにあるぱちんこホールのF店。 特定の日付をアツい日としており、 前日などに「明日はどこが狙い目なの?」という会話をなじみの店員さんと交わすことが多いのです。   ふだ ...

認知症の母:認知と身体の衰えはまだまだ続くのか

2019年もあと1か月を切りました。 いろいろな意味で1年を振り返っておくべき季節。   今回は特別養護老人ホームにいる私の母のこの1年について書いておきます。 あとで「このときはこんな感じ ...

さよなら「アナザーゴッドハーデス」・・実戦576台のデータをまとめてみた

これまで人気を博してきた旧規則のパチスロ機 「バジリスク絆」「モンスターハンター月下雷鳴」「アナザーゴッドハーデス」などがこの年末に全国で順次撤去されるとのこと。 「絆」「モンハン」に関して言えば私は ...

2019年11月のパチンコ・パチスロ収支

今年ももうあと1か月。 早いなあ。トシのせいもあるんでしょうけど、 カネのために毎日パチ屋に入り浸ってムダな時間を過ごしているとますますそう感じるんだな。   年末年始はなにかとカネが出てい ...

日常の稼働日記:ノーマル6号機で結果を出したい!

この11月のぱちんこ成績はいまのところ低調。 パチンコは美味しい釘の台なんかないし、 パチスロも打てる台を探し当てるだけで一苦労・・・ という日々が続いています。   ここ最近いつも書いてい ...

尿管結石の思い出

2019/11/23    ,

今回はどうでもいい話です。   ここのところ脇腹や下腹部に鈍痛を感じ体調がすぐれず、 血圧はいつも上が130台、下が90前後といったところなのにいきなり上が160、下が110くらいに上昇。脈 ...

日常の稼働日記:近所のホールの月イチ旧イベントデー!ジャグラーで結果を出したい!

近所のホールの月イチ旧イベントデー。 先月はマイジャグラー3で頑張って(結果としては、もっと粘ればよかったっていう失敗でもあったけれども) ちょっと勝ちました。 →日常の稼働日記:ジャグラーの手ごわさ ...

「眠らないとボケる」はほんとうか

24時間営業を基本としているコンビニエンスストアの大手、ファミリーマートが 「加盟店が希望すれば時短営業を認める」 と発表しましたね。   まあ、私に言わせれば 「いままで認めてなかったこと ...

忘れえぬ名作5号機パチスロ21選⑧~「ケロット3」編!~

まもなく終わるパチスロ5号機時代。 5号機時代のパチスロの特色のひとつとして、 プレイヤーを惹きつけるために多彩な設定推測要素や設定示唆(もしくは確定)演出を搭載するマシンが たくさん登場した、という ...

続:11月11日は「介護の日」でした。

2019/11/12    , ,

11月11日は、 厚生労働省が国民に介護についての啓発をすすめるために定めた「介護の日」でした。 今回はこれについて書いてみたい。 もう終わっちゃったけど。それならその日までに書かなきゃダメだろ・・っ ...

ぱちんこ企業のツイッター連動プロモーションって効果あるの?

2019/11/9    ,

こう言っては申し訳ないけれど私が大嫌いなパチンコメーカーのひとつ、 サンセイアールアンドディーが、 パチンコ最新作「P牙狼コレクション」導入記念企画をやっています。 ツイッター連動企画はたびたびやって ...

日常の稼働日記:やっぱりジャグラー大好き!低空飛行を続けるジャグラー収支の改善なるか?

1996年、北電子から「ジャグラー」がはじめて登場したころ、私はサラリーマン。 入社して数年経ち責任ある仕事も少しづつ任されるようになり、 好きなパチスロもパチンコもほとんど打つ時間がありませんでした ...

詐欺罪の最高刑は無期懲役まで引き上げよ!

あの手この手で高齢者を騙し、おカネをかすめ取るいわゆる「オレオレ詐欺」。 警察庁はこの類の詐欺を「特殊詐欺」と総称していて、その定義を 「特殊詐欺」とは、被害者に電話をかけるなどして対面することなく信 ...