今回はいつもよりさらにどうでもいい話。
いつも行くホールで特殊景品を受け取っていたところ、
カウンターのヨコにおすすめの一般景品として
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」が置いてありました。
amazon.co.jp ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン+【Amazon.co.jp限定】オリジナル版『F-ZERO』"風"説明書+オリジナル壁紙 配信
ニンテンドーの懐かしのゲーム機、「スーパーファミコン」のミニチュア復刻機。
1990年~1996年のゲーム20タイトル+未発売ゲーム1タイトルを遊べるらしい。
これ、昨年出てたんですね。知りませんでした。
「スーパーファミコン」が登場した1990年には私は成人したころで
すでにテレビゲームには興味がなかったのですが、
そういえば元祖の「ファミリーコンピュータ」のミニ復刻版も出ていたなあ、と思い出しました。
「ファミコン」なら世代的にビッタリ(発売当時中学生)。
品薄で買えなかったのを思い出した
元祖「ファミリーコンピュータ」のミニチュア復刻機
「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が
2016年11月に発売されたことは発売後かなり経ってから知りました。
しかし、私がこれを知り「おお~、懐かしい。こりゃあ欲しい!」と思ったときには
すでに品薄になっており、ネット上では転売によって価格が高騰している状態でした。
定価6000円ちょっとのものが2万とかになっていて、
馬鹿じゃねえのと思ってそのまま忘れていたのです。
しかしパチ屋で「スーパーファミコン」のほうが置いてあるのをみて思い出し、
そういえば「ファミコン」のミニは再発とかされてないのか?・・・と
amazon.co.jp ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルポストカード(30枚セット)付
おお、ネットでも定価で買えるじゃないか。
テレビゲームなんてやってるヒマはないんですけど、
中学生のころに死ぬほどハマったゲームがたくさん入っていてとにかく懐かしいし、
話のタネにもなるかな、と思って購入しました。
ちいさ~い。こんなんでちゃんとできんの?と思ったら・・
入手してみると、外箱もマシンの外観もあの懐かしいファミコンそのもの。
でも、ほんとに小さい。まさに手のひらサイズ。
付属のHDMIケーブルでテレビと接続。
電源用のUSBケーブルがついているのですが別途USB ACアダプターが必要、
というのが不親切。まあ、スマホを使ってる人なら
スマホの充電用のものを使えるので問題ないかな。
するとテレビ画面に現れたのは
昔のブラウン管テレビでみた画像とは比較にならないくらいキレイな絵
(ちなみに、設定によりブラウン管テレビ風の画面にすることも可能)。
収録されたゲーム30タイトルの中から、中学生のころ駄菓子屋
(ゲーセンはプレイ料金が高く、しかもいわゆる「ツッパリ」のたまり場だったのでなかなか行けなかった)
で熱中した「ギャラガ」「パックマン」「ドンキーコング」、
ファミコンを実際に手に入れてからハマった「スーパーマリオブラザーズ」など、
ひととおりプレイしてみました!
↑「パックマン」。
→これは超期待!!「ファミスロ」第一弾「SLOTパックマン」!の記事で
ちょっと書いた永久パターンはもうやり方を忘れちゃったので試せず。
↑「ドンキーコング」。いまプレイしてもふつうに面白い。
いやあ、新しいほうのゲームはやってないからわからないけれど、
80年代なかばまでの、ファミコン全盛期のゲームは
いまやってみても面白い。
とくに「スーパーマリオブラザーズ」は
気がついたらすでに1時間くらい遊んでました。
で、小さすぎてムリだろ、と思っていたコントローラーは、
やってみると全然大丈夫。よほど手がデカくなければ問題ないでしょう。
ゲームによっては微妙な操作が難しいかもしれないけど、
ハイスコアを目指してプレイするためのゲーム機じゃあないですしね。
ともかく、なかなか楽しめました。
大人になってもテレビゲームが好きで、
いまの複雑なゲームもプレイしている・・・
という方がいまプレイしたら
「懐かしいけどすぐ飽きる」かもしれないけど、
私はいまのゲームを全然知らないので、
作りが単純すぎてつまらない、とは思いませんでした。
むしろ、この単純さが楽しい。
タイミングよくジャンプして敵をよける、踏みつぶす、それだけで楽しい。
「ドラゴンクエスト」が入ってたら完璧だったのに。
夏休み、子どもとプレイしても楽しいかも
なんでゲーム機なんかを記事にしたかというと、
このゲーム機が価格のわりに楽しめたので紹介したい、というのと、
ユニバーサルから「ファミスロ」第2弾、「SLOT ファミリースタジアム」が
もうすぐ出るらしく、これもまた面白そうだったので、
それつながりでゲームを話題にしてもいいかな、と思ったこと
(「ファミリースタジアム」は今回紹介したゲーム機には入っていません)。
↑「SLOTファミリースタジアム」、なかなか面白そうです。
RTはいらないんじゃないの、という気がしますけど、
今はRTとかついてないと打ちたがらない人が多いですからね。
第3弾の予告も入ってますね。それも楽しみ。
ファミスタのパチスロの話は実際に打ったらまた記事にするとして、
今回紹介した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」、
たぶん今の子どもがプレイしても「面白い」と感じるだろうと思われるので、
私と同世代くらいのお父さんはぜひ
お子さんとプレイしてみてはいかがでしょうか。
いまの複雑なテレビゲームがわからないお父さんでも、
「ファミコン」のゲームならお子さんと一緒になって楽しめると思います。
追記・・・・
お盆に甥たち(小学生)が遊びに来たので一緒にプレイしてみました!マリオとかカービィとかはいまもあるゲームなのですんなりプレイできて、楽しんでましたね。でも、パックマンだのギャラガだのドンキーコングだのは、「いまのゲームより難しい」と感じたそうで、しかもすぐ飽きちゃったみたいでした。