「 実戦 」 一覧
-
日常の稼働:久しぶりに高設定台をつかむ!
この4月もぱちんこ収支は低空飛行を続けています。 月に2~3回くらいでもいいから間違いのない甘釘台や高設定台をつかんで粘り倒して、まとまった勝ち金を得ることができれば、「まだまだイケる」という自信を取 ...
-
パッとしない稼働内容が続く日々。引けないときはこんなもん。
2022/04/02 -パチスロ稼働, パチンコ稼働, ふだんの稼働の様子
AT, スロット, デビルマン, パチスロ, パチンコ, リング, 天井, 天井狙い, 実戦, 沖っ娘, 美ら沖, 藤商事, 遊タイム, 野生の王国いよいよ新年度、わが地域では桜が咲き誇ってます。いい季節になりましたね。同じように私のぱちんこ収支も花盛りになってほしいところ。しかしそうはうまくいかないんだなあ。 やってることはパチンコ遊タイム狙い ...
-
体調と相談しつつの稼働。もう若くないと痛感。
2022/03/21 -パチスロ稼働, パチンコ稼働, ふだんの稼働の様子
AT, スロット, パチスロ, パチンコ, ハナハナ, リング, 天井, 天井狙い, 実戦, 海物語, 聖闘士星矢, 花伝, 遊タイムここのところ胃腸の不調が続いていまして、ぱちんこ稼働もそこそこに切り上げて帰宅して早めに寝る日々を過ごしています。 ふだんであれば粘ってみようと思うような挙動を示しているジャグラーとかをみつけても、な ...
-
狙い目を守りさえすれば勝てる!?「沖ドキ!DUO」実戦!その④!
狙い目ボーダーを妥協せずに有利区間天井もしくはスルー天井を狙っていればカタく勝てそう、ということでどんどん打ちたい「沖ドキ!DUO」。 カタく勝つための狙い目ボーダーは、天国間で1,200Gハマリ、ス ...
-
続:6号機時代こそノーマルタイプが栄えてほしい! 「ハナハナホウオウ~天翔~」実戦!
早いものでパチスロ6号機が登場してもう数年になりますね。 しかしいまだに、6号機はクソだ、つまらない、勝てない・・・っていう声はよく聞きます。「勝てない」っていうのは「そうでもない」と私は思ってるんで ...
-
さよならパチスロ5号機!最後の爆裂!
1月末で大部分の旧規則機が撤去に。 残ったものがいつまで打てるかは地域によって少し違いがあるようですね。私の住む地域では2月いっぱいをもってすべて撤去となる模様です。 パチンコに関しては、すべてが新規 ...
-
日常の稼働:6号機時代こそノーマルタイプが栄えてほしい!
いよいよパチスロ界はまもなく完全に6号機時代へ移行。 なかなか尖った仕様の6.2号機も出てきていますが、いずれにしろ一撃性能は最大2,400枚ということで、6号機パチスロの不人気ぶりを挽回することには ...
-
日常の稼働:なりゆきで仕方なくクソ台で粘ることに・・・。
この1月に出たパチンコ新台は遊タイム非搭載のものばかりでしたね。 現在の私のパチンコ稼働は遊タイム狙いが中心となっており、それによって2021年はそれなりに勝てたわけですが、どうやら遊タイムバブルは2 ...
-
チャレンジ精神をくすぐられる!「バーサスリヴァイズ」実戦!
パチスロ「バーサス」の後継機、「バーサスリヴァイズ」が登場しましたね。 5号機「バーサス」もいまだ根強い人気があり、それもまもなく打てなくなるということで、後継の6号機「リヴァイズ」登場を心待ちにして ...
-
高設定を狙うのは難しいか・・・。続々:「沖ドキ!DUO」実戦!!
2022年におけるパチスロの収支の柱になってくれることを期待している「沖ドキ!DUO」。 有利区間が終わるまでに(移行後2,000G前後が天井?)必ず天国モード以上に上がる。そして天国スルー回数天井も ...
-
メイン機種にしたい! 続:「沖ドキ!DUO」実戦!
新年は元日だけ休んで、2日からぱちんこ稼働を早々にスタート。 数年前までは正月には兄弟や甥や姪などと集まっていましたが、甥や姪ももうだいぶ大きくなったし、コロナもあるし、そもそも私と兄弟の間はそんなに ...
-
日常の稼働:2021年の打ち納め!今年もなんとか生き残れた。
コロナ禍2年目となった2021年ももう終わり。コロナ初期は数か月もありゃあ終わるんだろ、と思っていたものが、2年も過ぎてまだ終わってないとはまったく予想もしてませんでしたね。 いつも行ってるパチ屋にも ...
-
ひょっとして稼げる台?「沖ドキ!DUO」実戦!
先日、こちらの記事→個人的:2021年パチスロ・オブ・ザ・イヤーは・・・ で今年出たパチスロの成績や感想について書きました。 12月最後に導入される機種もまだ残されているのは承知していたのに今年の新台 ...
-
待望の!「マイジャグラーV」を打ってきました!
北電子のパチスロジャグラーシリーズ最新作、「マイジャグラーV」が導入開始。 私の巡回するホールのいくつかにも導入されました! アイムやファンキーみたいな、サウンドがうるさいジャグラーがあまり好きでない ...
-
パチスロ6号機時代の覇者は、やっぱりジャグラーか!「ファンキージャグラー2」実戦!
北電子の「ジャグラー」シリーズ。 来月には「マイジャグラーV」が導入開始予定。そして「ゴーゴージャグラー3」「ハッピージャグラーV3」などがすでに試験に適合しているとのことで、ジャグラーファンとしては ...