「 面白い台 」 一覧
-
東京・神田のスロットゲームセンター「センター」さんへ遠征!名機を打ちたおす!後編。
2023/05/18 -スロットゲーセン探訪, パチスロ 名機回想, パチンコ・パチスロ雑談
4号機, AT, サンダーバード, ストック機, スロット, パイオニア, ハイビ, パチスロ, ミリオンゴッド, ミリオンゴッド凱旋, 面白い台東京・神田に今年オープンしたスロットゲーセン・「センター」さんへ遠征して名機を打って懐かしむ記事の最後です。 1日目は衝撃告知の傑作4号機「兜」、5号機ARTの名作「鬼の城」と、私が収支度外視で打ちま ...
-
東京・神田のスロットゲームセンター「センター」さんへ遠征!名機を打ちたおす!中編。
2023/05/13 -スロットゲーセン探訪, パチスロ 名機回想, パチンコ・パチスロ雑談
ART, スロット, パチスロ, ユニバーサル, 名機, 面白い台, 鬼の城先日の記事、→東京・神田のスロットゲームセンター「センター」さんへ遠征!名機を打ちたおす!前編。 の続きです。 午前中にパイオニアの衝撃告知の名機「兜」の裏物を打ち、その告知・サウンド・ビジュアルのカ ...
-
東京・神田のスロットゲームセンター「センター」さんへ遠征!名機を打ちたおす!前編。
日頃ひたすらパチ屋に通って日銭を稼ぐ生活をしている私であっても、年に1~2回くらい、地元を出て遠出して済まさなければならない用事ができます。 そういうときには知らないパチ屋にフラッっと入って地元で打て ...
-
プレステ2で名機を堪能!初代「北斗の拳」仮想実戦!
いよいよ導入となる「スマスロ 北斗の拳」。 パチンコ・パチスロがすっかり斜陽となった現在の感覚では想像もつかないくらいの超絶大ヒットとなった初代「北斗の拳」は私も夢中になって打ったし、それを「完全再現 ...
-
変幻自在の役物アクションに脳汁噴出!「Pバベル5000」実戦!
銀玉の動きやその行方に一喜一憂するのがパチンコのプリミティヴな楽しみというものであり、そういう台を打ちたいし各メーカーはそういう台をもっと一生懸命開発してほしいしホールはそういう台をもっと重用してほし ...
-
空前絶後の大ヒットパチスロ・初代「北斗の拳」の思い出
4月3日導入開始予定だというサミーの「スマスロ」第一弾「スマスロ北斗の拳」。 2003年に登場しパチスロ史上最大の超ヒット機となった、初代「北斗の拳」のゲーム性を「完全再現」しているという。そういう謳 ...
-
老舗ぱちんこ機メーカー「西陣」が廃業
1951年に創業、「CR花満開」などのヒット機種を多数輩出したぱちんこ機メーカー「西陣」が、「廃業」することを発表しました。 西陣 公式サイト 「当社からのお知らせ」 SANKYOなんかは業績が上って ...
-
ビタ押しマシンは自分との戦い!「ピンクパンサーSP」実戦!
以前に、ぱちんこ:スマホ見ながらプレイするのは・・・ の記事で、スマホみながら打つのは勝つためにはあまりいいことではない、でも退屈なゲーム性の台ばかりだからスマホみながら打ちたくなっちゃうんだなあって ...
-
2022年パチンコ機種別成績の検討・反省
前の記事で「個人的パチスロ・オブ・ザ・イヤー」を選出しました。 →個人的:2022年「パチスロ・オブ・ザ・イヤー」は・・・ いっぽうパチンコはどうだったかというと、今年もとくにこれといって個人的年度代 ...
-
個人的:2022年「パチスロ・オブ・ザ・イヤー」は・・・
2022/12/23 -パチ・スロ収支, パチンコ・パチスロ雑談
アラジン, スロット, パチスロ, パチスロ・オブ・ザ・イヤー, 収支, 沖ドキ, 面白い台2022年もまもなく終わり。 ぱちんこ業界にとってはいろいろと揺れた年でしたね。ながく親しまれたパチンコCR機やパチスロ5号機が完全に姿を消し、閉店・廃業をするホールの増加が加速。まさにぱちんこ業界の ...
-
神奈川県寒川町のスロットゲームセンター「スパイダー」さんへ遠征!&その他雑感。
2022/10/19 -スロットゲーセン探訪, タバコの問題, パチスロ 名機回想, パチンコ・パチスロ雑談
4号機, ゲームセンター, スマート遊技機, スロット, パチスロ, 加熱式タバコ, 名機, 面白い台毎年10月ころには神奈川県方面へ用事があり、そのときにはついでに知らないパチ屋に寄ってみたりするのが通例でした。 その足で秦野市にあった珍古台の聖地「ニューオオネ」さんや、先日惜しくも閉店した横浜桜木 ...
-
これは高設定なの!?「沖ドキ!DUO」爆裂実戦!
現時点で「メイン機種として付き合っていけないか」と考えているパチスロのひとつが「沖ドキ!DUO」(もうひとつはアラジンAクラシック)。 最初は「有利区間天井」もしくは「スルー天井」を狙う戦術をとってい ...
-
訃報:「燃える闘魂」アントニオ猪木さんが死去
プロレスラーで元参議院議員のアントニオ猪木さんが亡くなったというニュースをみました。心よりお悔やみ申し上げます。 私が子どもだった昭和50年代ころはプロレスが大人気。ゴールデンタイムに1時間もしくはそ ...
-
やっぱり海物語が好き。
さる8月下旬ころ、わが地域のホールのいくつかがパチンコの釘をアケはじめまして、そのときにいろいろ打ってそこそこの収支を残せた、と先日の収支の記事で書きました。 →2022年8月のパチンコ・パチスロ収支 ...
-
ブログ開設後7回目の夏が過ぎゆく。
またまたしばらく更新が滞りました。わざわざ見に来てくださる方々にはお詫び申し上げます。 これに関しての言い訳をするのは何度目かわかりませんが、理由は ・ブログ更新以外のやること、やりたい ...