昨年11月に登場したパチンコ「P大海物語5スペシャル」。
絶滅したも同然のハマリ救済機能「遊タイム」を搭載しているとあって、現在の私のパチンコ稼働における主役となっています。
しかし昨年は42回打ってマイナス 1,735個という屈辱の収支で終わりました。どんな稼働内容だったかは12月のぶんについては年末に記事にしましたが、→生来のヒキ弱を発揮!?「P大海物語5スペシャル」打ちたおし日記! なにしろ初当たりが引けない展開ばかりで苦しみました。
狙い目は遊タイムまで350回くらい以下の台・・・ということで立ち回っています。回転力は店や状況によって違いますがだいたいいつも250個あたり17回前後といったところで、残り350回ではちょっとキツイですがそこを最低ラインとしておけばたまにはもっとハマってる台を拾えますから、とりあえずその狙い目でやってます。昨年は負けたもののヒキ弱であったことは明らかで、初当たりがちゃんと引けて確変もちゃんと引ければ勝てる・・はずですから。
ヒキ弱でマイナスとなっているのが明らかなら、やるべきは「もっと試行回数を増やす」ということだけ。そういうわけで1月も積極的に狙っていきました。幸いにしてなじみのホールには大海5SPがシマで設置されており、遊タイムなど気にもせずにテキトーに打つご年配がけっこういる状況。拾えるうちに拾いまくって稼ぎまくっておきたい。
雪辱を果たしてホッとひと息できた
1月は22回の実戦。12月は26回でしたからちょっと減少。この減少傾向は今後も続くでしょう。新台が出れば客付きも悪化するだろうし減台されるかもしれないし、ご年配たちもいいかげんに「遊タイムまで続けたほうがいい」と気づくでしょうからね。
しかし1月はフツーに、ていうか猛烈に引けまくって、これまでの不振をふきとばす結果となりました。プラス 67,517個!
22回のそれぞれの内容を振り返っておきますと、
①当日505回 前日最終106回(あと339回)
途中で確変を引いて8連、そこから時短引き戻し6回やらかして都合22連で3万発オーバー、プラス 28,961個。
↑ラッキートリガーなんぞ搭載しなくても稀にこういうことが起きる。わざわざ荒波を追求する必要はない。
②大当たり後587回(あと363回)
途中で確変当たりして4連。そこそこ回ったので70回転ほど追ったがやはりたいしたことないのでヤメ。こういう半端がいけない。プラス 2,717個。
③当日433回 前日最終116回(あと401回)
なんかアケったぽかったのでちょっと浅いけど狙ったもの。すぐ当たってくれて確変、時短引き戻し3回を含め都合8連。プラス 10,147個。
④当日275回 前日最終265回(あと410回)
こちらもアケたんじゃないかと思って打ったらすぐ(3回転目にBIG SEAスパーク!)当たってくれました。そこから6連。プラス 7,885個。
⑤大当たり後738回(あと212回)
こういうのも稀に落ちているから油断せずチェックしなくてはいけない。途中で当たって6連。プラス 5,678個。
⑥大当たり後598回(あと352回)
すぐ通常当たり、時短中に枠外プレミアム発生で引き戻して都合4連。プラス 5,242個。
⑦当日434回 前日最終233回(あと283回)
途中で確変大当たり、時短引き戻し1回を含め都合5連。プラス 4,275個。
⑧当日271回 前日最終411回(あと268回)
遊タイム駆け抜け。ここまで絶好調でしたからそろそろ喰らうだろうと思ってました。「あんま調子にのんなよ」ということでしょう。マイナス 4,142個。
⑨当日629回(あと321回)
途中でビッグクラブ登場、2連。プラス 1,431個。
⑩当日652回 前日最終105回(あと193回)
遊タイム到達して駆け抜けたもののその残保留で通常当たり。時短中に引き戻して都合3連。プラス 606個。
⑪当日412回 前日まで宵越し計372回(あと166回)
途中で通常当たり、時短引き戻しはナシ。プラス 250個。
⑫当日160回 前日まで宵越し計401回(あと389回)
途中で確変大当たりから2連。プラス 1,709個。
⑬大当たり後591回(あと359回)
遊タイムに到達し、遊タイム中に確変大当たり から2連 マイナス 1,790個。
⑭当日586回 前日最終145回(あと219回)
遊タイムに到達し遊タイム中に確変大当たり から3連 プラス 1,032個。
⑮当日390回 前日最終192回(あと368回)
途中確変大当たりから2連 マイナス 834個。
⑯大当たり後595回 (あと355回)
途中確変当たりから2連 プラス 1,728個。
⑰大当たり後613回 (あと337回)
すぐ確変大当たり引いて3連 プラス 3,837個。
⑱大当たり後588回 (あと362回)
遊タイムに到達し遊タイム中に通常当たり 時短中に引き戻して都合4連 プラス 44個。
⑲当日520回 前日最終162回 (あと268回)
遊タイム駆け抜け。マイナス 3,644個。
⑳当日240回 前日最終379回 (あと331回)
途中通常大当たり 時短引き戻しナシ マイナス 2,680個。
㉑大当たり後699回 (あと251回)
途中通常大当たりから時短中引き戻し 都合4連 プラス 4,055個。
㉒大当たり後588回 (あと362回)
途中確変大当たり から2連 プラス 1,010個。
といった感じ。
本来の確率にだいたい収束
打ち始めG数の平均は残り314回。さきほどは「残り350回を死守したい」と言いましたがこうして並べてみるとけっこう妥協している。でも、平均してこれくらいで打てていればまあいいでしょう。これをもう少し少なくできれば、というところですが、するとなかなか打てなくなる。
遊タイム駆け抜けは2回だけ。大当たり合計は86回、確変が50回(58.14%)、通常が36回(41.86%)。12月と違って若干のヒキ強に。12月と合算すると確変が82回(55.40%)、通常が66回(44.60%)となり、本来の確率(確変率54%)とほぼ同じくらいに。ことぱちんこに関してはほぼニブイチの確率などというものにいちいち一喜一憂する必要も意味もない、ということがよくわかります。
低確率時の大当たり出現率はトータルで1/222.27。12月は1/410.67でした。猛烈に引きまくりましたね。これも12月と合算すると約1/312.0となり、本来の確率(1/319.6)に近い数字に戻しました。
つまり2カ月間のトータルでは、少しだけいいほうに偏っているものの、初当たりも確変もほぼ本来の確率で引けたということに。それで差数がトータルでプラス 68,957個(12月がプラス 1,440個、1月はプラス 67,517個)。
ならば今とっている戦術は(ほんとうはもっと効率よく勝ちたいけれど)とりあえず間違ってはいないと判断していいはず。
すると、あとはこの狙い目でどれだけ拾えるか、拾い続けられるかが問題となりますが、他人が回してくれないと話になりませんから、そればっかりは自分ではどうしようもない部分が多い。拾えるうちに拾っておかなきゃいう意識をもってアンテナの感度を保ち続けていこうと思ってます。なにしろ海物語という完璧に面白い台ですからね、ほかのどうしようもないゴミ台と違って「めんどうくせえなあ」という気持ちにはならないってのがいい!