ちんた

パチンコ:「CR金の花満開」実戦!・・・いろいろ残念な台でした。

2018/4/23    , , ,

3月に出た西陣のパチンコ 「CR金の花満開」。 同社の人気シリーズ「花満開」の最新台ですね。   伝説の名機、初代の「CR花満開」では、 当時としては破格の出玉性能はもちろんのこと 美しい花 ...

パチンコ・パチスロ:遊技台の音量と光量の調整機能について思うこといろいろ

ここ数日、西陣のパチンコ「CR金の花満開」の、 甘い調整でほったらかしになっている台を追いかけているんです (近日中に実戦記事を書きます→パチンコ:「CR金の花満開」実戦!残念ながら・・・いろいろ残念 ...

迂闊!「黄門ちゃま」のサントラが出てるのを知らなかった!早速購入したので、その感想。

HEIWA/オリンピアが誇るヒットシリーズ、「黄門ちゃま」。 これまで、パチンコもパチスロも多数の機種が出ていますね。 なかでもパチスロ「黄門ちゃま喝」は パチスロ5号機中屈指の神台・・・と、 パチス ...

「ミリオンゴッド~神々の凱旋~」3周年!天井狙い864台の実戦データ・・・3年目はまさかの大失速!

登場から丸3年、いまだに大人気、 高稼働(かどうかはホールによってかなり差がありますが) を誇るパチスロ「ミリオンゴッド~神々の凱旋~」。 この台の天井狙いではざんざん稼がせてもらいました。 →ミリオ ...

ギャンブル依存症防止のためにカジノ入場料を6000円に・・・という愚

カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案が4月27日に閣議決定→国会提出へ、 という運びになっているようです。 で、2000円だの8000円だのとモメていた カジノの入場料を6000円(観光客は無料 ...

自分史上パチスロ最高出玉の思い出

2018/4/9    , , ,

先日、行きつけのリサイクルショップで 懐かしい機種のプレイステーション2用のソフトを発見。 4号機の「アントニオ猪木という名のパチスロ機」と 「アントニオ猪木自身がパチスロ機」が入っている 「パチスロ ...

大相撲:「女性は土俵から降りてください」事件

2018/4/7    ,

4月4日に京都府舞鶴市で開催された大相撲の春巡業で 土俵上であいさつした市長が突然倒れ、 その救命のために女性看護師が土俵にあがったところ、 「女性は土俵から降りてください」と場内アナウンスされ、 さ ...

加山雄三「光進丸」炎上事件に思うこと

2018/4/3    ,

歌手の加山雄三氏が所有する船 「光進丸」が、係留されていた西伊豆の安良里漁港で 出火、ほぼ全焼した・・・というニュースをみました。 →加山雄三さんの船「光進丸」、炎上 静岡・西伊豆町 今回はこれについ ...

2018年3月のパチンコ・パチスロ収支

パチンコ・パチスロ機メーカーのSammyが、 3月31日を「サミーの日」、として制定、 日本記念日協会に認定されたそうです。 →Sammy ニュースリリース まあ、だからってサミーマシンに高設定や甘釘 ...

「カンフーレディ・テトラ」を打ってきました。

山佐の新機種 「カンフーレディ・テトラ」が わが地域のホールにも バラエティ扱いながら導入されました。 テトラリールの懐かしさに引き寄せられ 何度か打っていますが、 今回はこの台の実戦の話など。 以下 ...

これは超期待!!「ファミスロ」第一弾「SLOTパックマン」!

ユニバーサル・エンタテインメントの スロット新プロジェクト 「ファミスロ」の第一弾、 「SLOTパックマン」が4月下旬に導入開始になるそうです! →SLOTパックマン 公式サイト 「あの頃 少年だった ...

平成三十年大相撲三月場所の感想

2018/3/25    , , , ,

大相撲三月場所が終わりました。 あまり盛り上がらなかった印象です。 思ったことを書いておきます。 鶴竜の必殺技「叩き込み」が冴えわたった! 幕内最高優勝は一人横綱だった鶴竜。 しかし・・・ モンゴル人 ...

あなたもきっと思い当たることが!?「スマホ認知症」とは?

2018/3/24    , ,

ここ10年ほど、めったに電車に乗らない生活を (田舎なので移動手段はもっぱら自動車)してるんですけどね、 ちょっと前にある用事で遠出したときに電車に乗ったのです。 都会で車だと逆に不便だったので。 で ...

パチンコ「CRスーパーわんわんパラダイス おかわりver.」をいまさら初打ち。主役はワンちゃんじゃなく、ラブちゃん?

先日、いつものホールのバラエティコーナーにある SANYOの「CRスーパーわんわんパラダイス おかわりver.」 が大きくアケられていたので、打ってみました! 登場したのは2016年11月なので、 い ...

日常の稼働日記:黄門ちゃま喝&ケロット3など。

花粉の飛散がピークを迎えています。 私も30代半ばころに花粉症が出始め、 年々ひどくなってきています。 今年は、夜は薬をのんでやっと眠れる、くらいの感じで かなりキツイです。 安倍首相は「働き方改革」 ...