本ページのリンクには広告が含まれています パチンコ・パチスロ雑談 パチ屋でのマナー

パチンコ・パチスロ:遊技台の音量と光量の調整機能について思うこといろいろ

ここ数日、西陣のパチンコ「CR金の花満開」の、

甘い調整でほったらかしになっている台を追いかけているんです

(近日中に実戦記事を書きます→パチンコ:「CR金の花満開」実戦!残念ながら・・・いろいろ残念な台でした。)。

負けてますけど。

で、この「金の花満開」、最近のパチンコ台の例にもれず

音量調整と光量調整の機能がついているんですが、

今回はこれについて思うことを書いてみたい。

わざわざMAX音量に調整する人が隣に来て・・・

「金の花満開」で粘っていたあいだ、

両隣にいろんな人がかわるがわる座ったんですけどね、

大部分の人は音量も光量もいじらないんですね。

しかしあるとき隣にきたオヤッサンが、

ボタンの右側部分を連打して音量をMAX(10)に。

 

これがものすごくウルサイ。

私は耳栓を常用しているし、

「花満開」シリーズのサウンドは

(藤商事などの台に比べれば)

それほど刺激的でもないんですが、それでもウルサイ。

音量「4」でプレイしていた(このホールの「金の花満開」はデフォルトの音量が「4」でセットされている)

私の台の音はまったく聞こえなくなりました。

自分の台の音が聞こえないのはそれほど問題ではないけれど、

それまで落ち着いた気持ちで打っていたのが、突然苦行に変わりました。

 

こういうことは最近よくあるのですが、

音量設定は個人の自由であって

もちろんルールに違反しているわけでもないので、

「ウルサイから音量を下げてくれ」と言うのもどうかというところなので

(丁寧に「下げて」とお願いしてもいいし、その人のマナーのレベルが試される場面だとは思いますけどね)、

ほんとうに困る状況ですね。

耳が悪くて自分の台の音が聞こえないから音量を上げたのかもしれないし、

そもそも最初から音量MAXで設定されているホールもあって、

その場合は音量の下げ方がわからなかったり音量設定があるのを知らない人もいる。

 

なので、ここはやはりメーカーとホールに

もう少し考えてもらいたい。

MAX音量と光量が殺人的すぎる

音量と光量の設定機能については

メーカーによってまちまちな状況ですね。

TOYOMARUなんて福祉用の遊技機(トレパチ)とかつくってるくせにいまだに光量調整をつけない。

餃子の王将の右打ち中とかすごく眩しいんですけどね

(止め打ちをさせないためにわざとそうしてるのか?)。

 

いずれにしろどのメーカーの遊技機も、

とにかく最大の音量や光量が殺人的にものすごいのが問題だと思っています。

 

ド派手な音や光を搭載した台で

ほかの台との差別化をはかりたいんでしょうが、

少なくともプレイするうえでは

あれほどのデカい音と眩しい光は必要ないですよね。

 

デカい音とビカビカした光じゃないとエキサイトできねえぜ・・・

という奇特な人であっても、

最大音量や光量が常識的なレベル(開発陣はすでにここがわからなくなってるのかな)

ならば、それ以上に調整できなければあきらめるしかないんだから、

音量を下げろだの言ったり言われたりすることは少なくなるはず。

最大の音量をもっと小さくし、最小音量は全然聞こえないくらいにするべきです。

私は超絶クソ台「シンフォギア」を打つとき(釘がアイてれば打つしかないので)は、

音量最小で打っています。あまりにもクソすぎる演出なので

音が聞こえなくてもさしつかえない、ていうか聞こえないほうがいい。

 

光量に関してはMAXであっても他人に迷惑になる場面はあまりないですが、

基本的にMINであっても眩しい台がほとんど。

MAX→殺人的、MIN→普通に眩しい、となっている。

そうではなく、

MAX→現行の台のMINくらい、MIN→ほとんど真っ暗、

というくらいにするべきです。

このあたりの匙加減が間違っているから、

いまの台の光量調整は

あってないようなものになってますよね。

 

それから、「金の花満開」をはじめ西陣の台は、

図柄回転中やST中などには光量調整ができない。

いつだったか、「モンキーターン4」で、

インフィニティラッシュ(電サポつき確変or通常)中に

電話がなっちゃったのでしかたなく一時離席し、

戻ってきたら勝手に光量がMAXに戻っていて、

ラッシュ中なので暗くすることができませんでした。

おかげでラッシュが終わるまでず~っとビカビカ眩しいまま

プレイしなくてはならなくなりました。

私は高性能なブルーライトカットメガネを使用していますが

パチンコ・パチスロ用のメガネをつくりましたの記事を参照ください)、

それでもやはりダメージは感じます。

 

パチスロの液晶非搭載機でも、

リールを照らしているライトが異常に眩しいかったり

(アクロス系やハナハナなど)。

業界の人たちは、この状況を「おかしい」と思ってないんでしょうか。

 

ていうか、開発陣はほんとうに自社のマシンをプレイしたことがあるのだろうか・・・

という気しかしないんですよね。

実際にプレイしているのなら、

藤商事の台みたいにMINレベルでも鼓膜が裂けそうな音になったりするはずがないと思うんですけど。

一つ覚えのような「キュイン」音はもうやめたら?

メーカーへの文句と言えば、

最近のパチンコ台はどれもこれもが

「キュイキュイキュイキュイキュイ~~ン!!!」

という下品でただウルサイだけの確定音を搭載していますね。

確定の音だけならともかく、

クソ台ナンバーワン「シンフォギア」なんて

煽りの音も殺人的にウルサイ。

 

なるべく派手に!なるべくウルサク!という演出のつくりは、

言い方は悪いけど作り手の知性を疑っちゃうんですよね。

「ドシュウウウウ~ン」という音だけでも

充分に刺激的な「天龍インフィニティ」みたいな台もあるわけで、

なんでもかんでもキュインキュインいわせりゃあいい、

という安易な台作りはもうやめるべきじゃないでしょうか。

ホール側は、デフォルトの設定を最低レベルにしておいてほしい

私がパチンコを打つA店では、

音量に関してはなるべく小さくしよう小さくしようと思っているらしく、

先述の「金の花満開」では「4」、

パチスロの「クレアの秘宝伝2」は「3」とかに設定されています。

 

しかし、光量に関してはたいていの台がMAXのまま。

これもMINに設定しておいてほしいんですけどね。

いちいち自分で調整するのがめんどうくさい。

 

だいたい、普通に考えれば

「ビカビカまぶしくなきゃあ満足できねえぜ・・・」

という人のほうが異常なわけで、

どうして多数を占めるであろうまともな神経の人が

わざわざボタンをポチポチして光量を下げなければならないのか。

 

なので、ホール側は、

音量は必要最低限に、光量は絶対にMINで

設定しておくべきです。

音量は小さすぎると困る場合も稀にあるけれど

(サンダーVの予告音とか南国物語の遅れとかは聞こえないと困る)、

光量に関しては暗すぎてプレイに支障が出るということはほとんどないでしょう。

暗いとつまらない、もっと刺激が欲しい、という人だけが、

わざわざボタンをポチポチして光量を上げればよい。

ぱちんこをオトナが遊ぶに足る遊技に戻せ

とにかく、もっと落ち着いてプレイできる遊技台と環境になってほしいのです。

ビカビカとキュインキュイン言わせてりゃあ満足するんだろ、

とメーカー側は思っているんでしょうが、

そういう台ばかりつくってきたから

ぱちんこは子供だましのゲームになり下がってしまった。

 

ぱちんこ店をオトナが遊びに行くに足る場所にしてほしい。

そのためにはウルササと派手さを追求するのをやめるべき。

そうすれば、こんなふうに音量がどうのとか光量がどうのなどという話も

しなくていいわけで、

業界の人たちにはぜひとももっと頑張ってほしいと思っています。

 

関連記事→大好きなマルホン工業のパチンコ台。打ち手を選ぶかのような企業姿勢は最高だが・・・

ぱちんこ:遊技台の音量問題

-パチンコ・パチスロ雑談, パチ屋でのマナー
-, , ,