-
-
申し込んでいた特養から電話が来た!
現在、母は老人保健施設(以下、老健)に入所しています。 介護老人保健施設(老健)とは、介護老人保健施設(老健)とは、病状が安定期にあり家庭復帰にむけて介護や医療を必要とする方を対象に、介護・医療ケア・ ...
-
-
バドミントン桃田・田児選手の賭博事件に学ぶ
バドミントン男子の桃田選手・田児選手が、 違法カジノ店に出入りしていたとして、 騒ぎになっていますね。 彼らがどれくらい違法性を認識していたのかわかりませんが、 要は、小さいころからバドミントン漬けで ...
-
-
現在のパチスロの種類を理解しましょう
初心者の方へおくる、パチスロ講座の続きです。 例によって初心者の方以外には役に立たない記事ですので、 そのつもりでお願いします。 先の記事にて、パチンコにおいては、より安く、より多くの 抽選を受けられ ...
-
-
ドル箱シェイクはマナー違反ですよ!
今日は、母を花見にでも連れてってあげようか と思いましたが、天気がいまいちなので パチスロ稼働することに。 吉宗極で752ゲームハマりの台を見つけて、 ちょっと浅いけどまあいいかと思い打ち始めると、 ...
-
-
施設にいる認知症の母がまたやらかした
前に、認知症の母が施設の自室で、部屋じゅうに便を塗りたくった 話を書きました。→施設にいる認知症の母が、ついにやらかしてしまった その後、弄便はやっていないようなのですが、 新たな問題行動が発覚。 今 ...
-
-
2016年3月パチスロ収支
2016年3月のパチンコ・パチスロの 成績をまとめました。 パチンコでメインとするホールに、3月1日に行ったところ、 前日までの釘調整よりも露骨に締められている台ばかりで、 こりゃあ年度末ということで ...
-
-
当たる仕組みを理解すれば、勝つ方法がみえてくる~パチンコの巻②
先の記事 当たる仕組みを理解すれば、勝つ方法がみえてくる~パチンコの巻① にて、パチンコで大当たりを狙い撃つことは不可能、波を予測することも不可能、できることはより多く回る台=より多く大当たり抽選を受 ...
-
-
大相撲:すっかりダーティーになった白鵬の優勝で幕切れ
関係ない話。 録画で大相撲春場所千秋楽を見ました。 結局白鵬の36回目の優勝で終わったんですけど、 千秋楽の日馬富士戦に変化で勝ったことで、批判されていますね。 ブーイングが飛ぶ中、白鵬は「変化で決ま ...
-
-
当たる仕組みを理解すれば、勝つ方法がみえてくる~パチンコの巻①
先の記事にて、パチンコ・パチスロにおける大当たりの抽選について書きました。 パチンコ・パチスロの当たり抽選について理解しましょう この記事にあるように大当たり抽選が毎回毎回、前回の抽選結果とは関係なく ...
-
-
パチンコ・パチスロの当たり抽選について理解しましょう
パチンコ・パチスロ初心者の方向けの講座の続きです。 今回は、パチンコ・パチスロの大当たりの仕組みについて。 私は業界人ではないので、専門的な話は知りませんので、 ごく一般的な知識の話です。しかし、長年 ...
-
-
認知症の母を初めて医者に診せたころの話
母の認知症がどのように進んでいったかを振り返る話の続きです。 認知症の兆候が現れたころの話 認知症は医者に診せるまでが大変 いろんな人の説得のおかげで、やっと医者にみてもらうことを 決心した母。本人は ...
-
-
ゲッターマウスを打ってきました
勝つためには新台は打つべきではない・・・ と言っておきながら、→新台を打ってはいけない 今日はアクロスの新台パチスロ 「ゲッターマウス」をちょっとだけ打ってしまいました。 空いてたからちょっとだけのつ ...
-
-
新台を打ってはいけない
ちんたです。 長年使っていたパソコンがついにイカレてしまい、 絶対に発生してほしくないフリーズが発生。 パチスロでは全然発生しないのに・・・ 復旧のために一日を費やすことに。 それでも一番近いホールを ...
-
-
施設にいる認知症の母が、ついにやらかしてしまった
認知症の母が入所している老人保健施設には、 週に2回ほど会いに行っていますが、 基本的に閉じ込められた生活のためストレスがたまるのか、 機嫌がいい時悪い時、落ち着きがあるときない時、など、 日によって ...
-
-
パチ・スロの収支を向上させる最も簡単な方法 後篇
先の記事 パチ・スロの収支を向上させる最も簡単な方法 前篇 の続きです。 自分の行動が正しかったのか否かを検証する ビジネスの世界でよく言われますよね。 PDCA(PLAN,DO,CHECK,ACTI ...