勝つためには新台は打つべきではない・・・
と言っておきながら、→新台を打ってはいけない
今日はアクロスの新台パチスロ
「ゲッターマウス」をちょっとだけ打ってしまいました。
空いてたからちょっとだけのつもりで・・・
わずか1300ゲームほどでしたが、
リーチ目マシンの魅力を堪能してきました!
負けましたけど。
思い出補正抜きで面白いと思う。でも・・・
4号機ゲッターマウスが登場したころ、私はブラック企業に
命を捧げていた時期で、ほとんど打てませんでした。
会社をやめて、もはや懐かしの名機になってしまってから、
ちょこっと触ったくらい。いまは亡き新宿の
「グリンピースタワー店」の4階に4台だけあって、
全台456とかいう時だけ打ってました。
その程度なので、リーチ目などは完全に忘れてて、
予備知識なしも同然。だから、思い出補正とかはなしで、
正直な感想。
面白い。でも、人気は出ないだろう。
外れる小役ナビと、リーチ目の奥深さに痺れる
1300ゲームでビッグ3回とレグ4回。通常時のオレンジは9.0分の1で出現。
チェリーとスイカはカウントせず。ビッグ中の中段オレンジに設定差がある?
とのことでしたが、カウントするのを忘れてしまいました。
結構頻繁に出現していたような。
出玉的にもボーナス確率も、高設定ぽさは見えず、ミリオンゴッド凱旋の
ハマり台を発見したためやめてしまいました。
そういうわけでわずかしか打たなかったですが、
リーチ目の法則が多彩でしかも単純なのが多いので、
毎ゲーム、毎ボタン停止が常にエキサイティングに楽しめる。
スイカをこぼすと絶妙にわかりにくいチャンス目が出現するので、
チェリー狙いでスイカはフォローしない打ち方も面白いかも。
ちなみにスイカ成立時は半分くらいは小役ナビ(サブロー点灯)が
発生しました。
あとは、新搭載の「ゲッチュー演出」(小役ナビ)。
写真が見にくいのは勘弁してください。
ガラケーで撮っています。
これはボーナス中で3つ点灯していますが、
通常時にレバーオンで予告音が発生し、
上のネズミランプが点灯して小役ナビをします。
真ん中がイチローでリプレイ対応、
左がジローでオレンジ対応、
右がサブローでスイカ対応。
この演出発生時はチェリーはありません。
だから、チェリーをフォローしないで好きなところを打っていいわけです。
点灯するタイミングもいろいろあって、遅いほうがアツいようです。
まあ、だいたいがジローが点灯してオレンジが揃うので、
逆に言ったらリールでオレンジを否定すれば結構アツい。
今日体験した悶絶入りパターン。
予告音から、第2停止でジロー(オレンジ対応)が点灯。
ジローなのに、オレンジひとつもない!
こちらは第1停止でジロー(オレンジ対応)が点灯。
ほぼオレンジの残念パターンで、ポンポンと順押ししたら
斜めオレンジハズレのリーチ目が出現!
ほかにも、左リールに「ネズミ・リプレイ・7」が止まっているのに、
ジロー(オレンジ対応)とサブロー(スイカ)が点灯していて悶絶!とか。
点灯タイミングは?どのランプが点灯?
リールはどこを狙うか?停止出目は?などで、
無限に多彩な入りパターンが楽しめそうです。
リーチ目だけでも十分楽しめると思いますけど、
B-MAXが失敗したので、こういう演出をつけたんでしょう。
つけて正解だったのではないでしょうか。
しかし・・
人気は出そうにない
ハナビのように大人気になるかというと、ちょっと難しいんじゃないか。
ホールでよく話をすることがある、若い兄さんが言っていましたが、
バー狙いで打っていて、わざわざスイカを引き込んでくるのにスイカじゃないのがうざい、とか、
ビッグ中の技術介入も7が3つもあるから難しい、とか、
ボーナス絵柄一直線なのに入ってないのかよ!とか、
説明書に書いてあるみたいに、右リールにオレンジを背負ったネズミで、
対角にボーナス絵柄なのに入ってなかった(←スイカこぼし)、とか、
つまりハナビよりも全然難しい、ということでした。
ハナビは適度な難易度が受けているみたいなので、
こういう意見が出るとするとゲッターマウスもあまり人気は出ないかなと。
演出の発生頻度もハナビより低いので、液晶演出の賑やかしに
慣れちゃってる人は、「通常時が作業」とか言って敬遠するのではないか。
パチスロのプリミティブな面白さを思い出せる台
パチスロの何が面白いのか、というと、
(以前の記事で「金が儲かること」と書きましたが、それとは別の話)
「フラグを察知する瞬間が気持ちいい」ということだと思います。
だから、ハナハナやジャグラーが不滅の人気を持っているのです。
液晶演出の進化(?)とともに、出目演出がどんどんないがしろにされていったため、
「出目でフラグを察知する気持ちよさ」が忘れられているのが悲しい現状です。
ぜひともこの台は設置が伸びてもらって、たくさんの人に打ってもらい、
「出目でフラグ察知する面白さ」を味わってもらいたいものです。
と、クランキーコレクションのときもB-MAXのときも願っていましたが・・
ハナビの人気に乗っかってこの台も人気台になって、ボーナスタイプマシンの
復興が広がることを願うばかりです。
そうすれば、オーイズミも、「スペックA」の復刻版とかつくってくれるかな?