-
-
親から子への「しつけ」としての体罰を法律で禁止へ。
2019/3/7
今回はパチスロに関係ない雑談です。 政府が、児童虐待防止法と児童福祉法などの改正案の概要を示した、というニュース。 →読売新聞オンライン 懲戒権見直し盛り込む 改正案…虐待防止へ体罰禁止 ...
-
-
スロ専ゲームセンターで名機探訪!その③~「スペックA」~(前編)
以前の記事 ぱちんこホール「全面禁煙」を推し進めよ その② 忘れえぬ5号機パチスロ21選⑥:至高のART機!~「鬼の城」編!~ で、神奈川県方面に出かけたときに 寄ったホールでの話を書きました。 &n ...
-
-
2019年2月のパチンコ・パチスロ収支
わが地域の周辺には桜の名所とされているところがいくつかありまして、 早咲きの桜が見ごろとなる今頃から、4月上旬くらいまでは観光客のクルマが増え道路が非常に渋滞します。 移動にも時間がかかるようになり、 ...
-
-
Amazon.co.jpが「すべての出品商品に販売価格の1%以上のポイント付与」へ
私はAmazon.co.jpの「Amazon マーケットプレイス」にて 中古CDを販売しています。 しかし、毎年のように販売手数料が上げられ、 私が販売をはじめたとき(2011年)と比べると もう手数 ...
-
-
「P暴れん坊将軍 炎獄鬼神の怪」を打ってきました
藤商事のパチンコ新台 「P暴れん坊将軍 炎獄鬼神の怪」 が私がホームとしているホールにも導入されました。 →藤商事 P暴れん坊将軍 炎獄鬼神の怪 機種ページ 電サポ中の止め打ち効果が絶大 ...
-
-
忘れえぬ5号機パチスロ21選⑥:至高のART機!~「鬼の城」編!~
先月、神奈川県方面に泊まりで出かけたついでに、 数軒のぱちんこホールをまわって いろいろな台を打ち倒してきまして、 今回はその話を記事にしていきます。 パチスロとして恐ろしいまでの完成度をもっていたに ...
-
-
ぱちんこホール「全面禁煙」を推し進めよ その②
先月の話なんですが、 ある用事があって神奈川県方面に出かけました。 どっちにしろ宿泊しなければならなかったため、 ついでにふだん打てない台を打ちに 何か所かのパチ屋をまわってきました。 そのときのこと ...
-
-
もはや避けては通れない・・・設定付きパチンコに挑む!「モードぱちんこ どらむ☆ヱヴァンゲリヲン GOLD」実戦!
昨年、設定付きパチンコがポツポツ登場し始めたころに、 「こんなもんは打っちゃダメだ!」などと、 設定付きパチンコをクソミソにケナした記事を書きました。 →全パチンカーは「設定付きパチンコ」を全力で拒否 ...
-
-
ユニバ-サルエンターテインメントのパチスロサウンドトラックCDをいくつか買ったのでその感想
先日、ユニバーサルエンターテインメントのオフィシャルwebショップ 「ユニマーケット」にて、 サウンドトラックCDをいくつか買いました。 藤商事と違ってきちんとCDというカタチで売ってくれるのはうれし ...
-
-
在宅介護の失敗をはげしく後悔する・・・「自分で考え、自分で決める」自由を奪っていた。
特別養護老人ホームに入居している 私の母のところへは週に2回ほど面会に行っています。 もはや自分で立ち上がることもできず、 私のことも誰だかわからず、 たまにこちらの呼びかけにこたえて ボソッとなにか ...
-
-
2019年1月のパチンコ・パチスロ収支
昨年は8月あたりからパチンコ・パチスロ収支が伸び悩む展開が続き、 年間の収支はさんざんな数字に。 →2018年パチンコ・パチスロ年間収支まとめ 12月にやっと少しだけ盛り返したものの、 息も絶え絶えに ...
-
-
厚労省の統計不正問題。「ギャンブル依存症」の統計もどうせデタラメなのだから・・・
厚生労働省の統計不正問題で大騒ぎになっていますね。 国の政策を決めるための統計がデタラメだったのかもしれない・・・ となれば、これは国の根幹を揺るがす大問題。 官僚の人事権を内閣が握って ...
-
-
「CR綱取物語~横綱7戦全力~」実戦!いつものヒキ弱を発揮して大撃沈!
パチスロ「ミリオンゴッド~神々の凱旋~」で久しぶりの大爆発をやらかしたことを 前の記事で書きました。→日常の稼働日記:結局は「ミリオンゴッド~神々の凱旋~」が頼みの綱!・・怒涛のヒキで大爆裂! &nb ...
-
-
日常の稼働日記:結局は「ミリオンゴッド~神々の凱旋~」が頼みの綱!・・怒涛のヒキで大爆裂!
ひさしぶりにパチスロの稼働記事を。 昨年の収支のまとめ記事で 「ミリオンゴッド凱旋&アナザーゴッドハーデスへの収支的依存から抜け出せない」 と書きました。→2018年パチンコ・パチスロ年間収支まとめ ...
-
-
三浦雄一郎という巨人に学ぶ
プロスキーヤー、また登山家として著名な三浦雄一郎氏がいま、 南米大陸最高峰のアコンカグア(6959メートル)の 登頂にチャレンジしています。 三浦氏は86歳で、私の亡父と生まれ年は同じ。 ...