負け組中年男が、自由な生き方と介護について考えるブログ。

パチスロとせどりで認知症の親を養うブログ

「 横綱 」 一覧

大相撲:大関貴景勝が綱とりへ。しかし・・・

先週終わった大相撲初場所で、大関貴景勝が12勝3敗で3度目の幕内最高優勝。 残念ながら相撲界を去った平成のガチンコ最強横綱・貴乃花の弟子。その師匠のように、余計なことはいっさい言わないじつに力士らしい ...

勝負は時の運。

先日終わった大相撲五月場所。大関3人のうち2人が負け越し、あと1人もやっと勝ち越した、ということで、「大関ふがいない」という声がたくさん出たようです。 まあ相撲のことをあまり知らないような一般のファン ...

大相撲:横綱白鵬が引退。

大相撲九月場所は新横綱の照ノ富士が優勝。 成績はもちろん、内容も立派でしたね。勝つためには手段を選んでられない、エルボーだろうが立ち合いの変化だろうが八百長だろうがなんでもやるぜ、というふうになってま ...

大相撲は死んだ。その③ ~令和三年名古屋場所~

大相撲七月場所、なんと休場明けの横綱白鵬がまさかの優勝。しかも全勝。 まさかの、と言ったのは、ここで白鵬が優勝っていうのは、どう考えても日本相撲協会にとっても相撲という武道そのものにとってもマイナスし ...

大相撲:横綱・稀勢の里が引退

大相撲の横綱稀勢の里が引退という非常に残念なニュースが。   このブログでは大相撲の記事を何度か書いてきました。 しかし、ここ最近は相撲に対しての興味をほとんど失っていまして、 誰がどうなろ ...

大相撲:「連敗横綱」よりも「職務放棄横綱」を問題にせよ

大相撲九州場所が開催中ですね。 日本相撲協会の内部や周辺は、 とにかくドロドログダグダな出来事ばかりが続いていて、 公益財団法人として存続していること自体が不思議、というか許されないことなのでは・・・ ...

大相撲:横綱にも降格を認めよ

昨年末から不祥事続きの大相撲。 初場所が終わり、だれも予想していなかった 平幕栃ノ心の幕内最高優勝で終わりました。 上位陣が、「どうしても勝ちたいときは変化する」 「ちょっと苦しいとすぐに引き技に頼る ...

日馬富士事件:失言横綱・白鵬が目撃証言を。いろいろ大丈夫か?

2017/11/18   -大相撲
 , ,

大騒動に発展している日馬富士の暴行事件。 相撲協会のみならず、大相撲という世界がかかえる暗部が えぐり出されまくりそうな様相をみせていて興味深いので、 また記事にしてみます。 前の記事→相撲協会は日馬 ...

相撲協会は日馬富士を解雇せよ

大相撲の横綱日馬富士が、 同じモンゴル出身で貴乃花部屋の平幕力士である 貴ノ岩をビール瓶で殴り大怪我を負わせたという報道が。 大相撲には心底幻滅し、もうその話題は書かない・・ →大相撲はひたすら斜陽に ...

横綱審議委員会は解体するべきだ①~横綱昇進基準は見直したらどうか?~

横綱稀勢の里誕生で沸いた大相撲。 大方のファンは稀勢の里の昇進を歓迎する方向のようです。私もそうです。 しかし、一部には「優勝1回で横綱なんて甘すぎる」 「前の場所に3敗もしてて優勝争いに絡んでない」 ...

大相撲初場所の感想:横綱稀勢の里誕生へ。文句なしの優勝!

大相撲初場所千秋楽をテレビで観ました。 昨日、稀勢の里はぜひとも白鵬に勝って文句なしの優勝を決めてくれと 書いたんですが→ついに稀勢の里が優勝。とりあえずおめでとう!、 やってくれました。押し込まれは ...

横綱白鵬が本音を吐露。「勝つことが品格」なのか?

扶桑社の「SPA!」12月27日号に、 「年末年始は勝負時!ギャンブルで100万円稼げ」という見出しがあったので、 どんな記事か見てみようと思って買いました。 まあ、ギャンブルの記事はやっぱり勝つため ...

Copyright© パチスロとせどりで認知症の親を養うブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.