「 北電子 」 一覧
-
日常の稼働:なじみのホールのアツい日!「スマスロ北斗の拳」ではまさかの・・・!
2023/08/14 -パチスロ稼働, パチンコ稼働, ふだんの稼働の様子
Aタイプ, SANKYO, ガンダムSEED, サミー, ジャグラー, スロット, ノーマル, パチスロ, パチンコ, 北斗の拳, 北電子, 実戦先日は打たなくてもいいような台を打って結果クソほども引けずに撃沈、という日の稼働を記事にしました。 →日常の稼働:狙い目を妥協して台を選ぶとやっぱりロクなことにならない。 いつも書くように、稼働記事に ...
-
日常の稼働:永久不変の面白さ! 海物語&ジャグラー実戦!
2023/07/08 -パチスロ稼働, パチンコ稼働, ふだんの稼働の様子
Aタイプ, SANYO, ジャグラー, スロット, ノーマル, パチスロ, パチンコ, 北電子, 実戦, 海物語, 遊タイム, 面白い台どれだけ打っても飽きない奇跡のようなゲーム性を誇るまさにデジパチの代名詞、SANYOの「海物語」シリーズの最新作「P大海物語5 With アグネス・ラム」が導入開始されました! アグネス ...
-
間近に迫る「ゴーゴージャグラー3」登場に胸が躍る!頼むからホールはジャグリストの期待に応えてほしい!
2023/06/23 -ジャグラー, パチスロ稼働, パチンコ・パチスロ雑談, ふだんの稼働の様子
Aタイプ, アイムジャグラー, ゴーゴージャグラー, ジャグラー, スロット, ノーマル, パチスロ, マイジャグラー, 北電子, 実戦, 面白い台きたる7月にいよいよ導入開始となる予定の、北電子のパチスロ最新機種「ゴーゴージャグラー3」。 カネと時間が無限にあれば毎日ジャグラー(とハナハナ)を打って過ごしたいと願っている私ももちろん楽しみにして ...
-
5月5日はジャグラーの日・・・AFTER コロナ!
ゴールデンウィーク真っ只中ですね。 私が住む場所は観光が主産業の土地柄。ホールまで行く道路は観光客のクルマで混んでるし、スーパーに買い物に行けば隣の大陸から来た観光客が大声で喚きながら(どうしてあんな ...
-
2022年のジャグラー収支まとめ。
パチンコ・パチスロがデカい液晶とド派手役物で賑やかすだけのテレビゲームになり下がって久しいという状況下においても、普遍的かつ不変の魅力を保ち続ける北電子のパチスロ「ジャグラー」。 高設定なら粘り倒した ...
-
日常の稼働:とくに目立つドラマは起こらなかった日。だいたいいつもこんなもん。
2022/06/19 -パチスロ稼働, パチンコ稼働, ふだんの稼働の様子
Aタイプ, SANKYO, ゴルゴ13, ジャグラー, スロット, パチスロ, パチンコ, フィーバークイーン, 北電子, 天井, 天井狙い, 実戦, 遊タイム6月のぱちんこ収支も現時点まででは低空飛行。 パチスロは高設定っぽい台なんかない、パチンコ遊タイム機は拾えない、拾えても甘デジとかライトミドルばかり、しかも回らない、そのうえ連チャンしてくれない。 そ ...
-
日常の稼働:6号機時代こそノーマルタイプが栄えてほしい!
いよいよパチスロ界はまもなく完全に6号機時代へ移行。 なかなか尖った仕様の6.2号機も出てきていますが、いずれにしろ一撃性能は最大2,400枚ということで、6号機パチスロの不人気ぶりを挽回することには ...
-
2021年のジャグラー収支まとめ
2021年の稼働をふりかえる記事の続きです。 今回は、ホールにとっても私にとっても最重要機種、パチスロ「ジャグラー」シリーズについて。 おそらく今後しばらくのあいだは、ジャグラー以上に人気となるような ...
-
待望の!「マイジャグラーV」を打ってきました!
北電子のパチスロジャグラーシリーズ最新作、「マイジャグラーV」が導入開始。 私の巡回するホールのいくつかにも導入されました! アイムやファンキーみたいな、サウンドがうるさいジャグラーがあまり好きでない ...
-
パチスロ6号機時代の覇者は、やっぱりジャグラーか!「ファンキージャグラー2」実戦!
北電子の「ジャグラー」シリーズ。 来月には「マイジャグラーV」が導入開始予定。そして「ゴーゴージャグラー3」「ハッピージャグラーV3」などがすでに試験に適合しているとのことで、ジャグラーファンとしては ...
-
オカルト打法でジャグラーを楽しむのもヨシ。でも・・・
メインとしているP店のジャグラーコーナーがいい状況になっていて、そこでのジャグラー&パチンコ遊タイム狙いが現在の稼働の中心になっていることは何度か書いてきました。 そのP店の景品コーナーに、これまでな ...
-
日常の稼働:お別れ間近!5号機ジャグラーで結果を残したい!
先日、パチスロ「コードギアス反逆のルルーシュ3」を初めて打ったのです。ハマってたから打っただけです。途中で当たって500枚くらい出ました。 それは良かったんですけどね、いやあ~もうなにが起こってるのか ...
-
5月5日はジャグラーの日・・・withコロナ!
5月5日はこどもの日。 スロッターのなかには、「ジャグラーの日」として認識されている方も多いことでしょう。 3年前には、5月5日だからって手放しでジャグラーの出玉に期待するのはやめたほうがいいかも・・ ...
-
2020年のジャグラー収支・・・。
もうすぐ2020年も終わり・・・ということで、2020年の総括を少しづつやっていきます。 今回はジャグラーの収支について。 わが地域でもまもなく導入となるはずの6号機「アイムジャグラーEX」はまだ打て ...
-
「ジャグラー」は、なぜ面白いのか。~後編~
前の記事→「ジャグラー」は、なぜ面白いのか。~前編~ の続きです。 が、アクセス解析をみるかぎり、前の記事はあまり評判良くなったようでした。 このブログのジャグラー記事に来てくださる人の多くはジャグラ ...