ちんた

9月6日のNHK「うたコン」をみた

夏休みやオリンピックも終わって、久しぶりのNHK「うたコン」です。 この前ふり部分は放映前に書いています。 予告によると、テーマは「秋スタート!心にしみる名曲決定版」。 出演予定者は、石井竜也,石川さ ...

2016年8月のパチンコ・パチスロ収支

まだまだ暑いですが8月が終わりました。 今月は、施設にいる認知症の母の状態が割と安定していたため、 比較的安心して稼働に専念できる状況で、 なかなかよい成績を残すことができました。 稼働を1日休んだ日 ...

久々にハナハナ実戦!やっぱり神台だった。

テレビ朝日系で、よく時代劇の再放送を やってるんですけど、好きでよくみています。 いまやってるのは「暴れん坊将軍」シリーズですね。 決まりきったストーリー展開。開始後数分で結末の予想がつき、 だいたい ...

「クレアの秘宝伝~眠りの塔とめざめの石~」を打ってきました

どうせバラエティ扱いなんだろ、と思っていた パチスロ「クレアの秘宝伝~眠りの塔とめざめの石~」 が、わが地域のホールとしてはそれなりの台数 (といっても各ホール2台~4台くらいですが)導入されました。 ...

「甦りぱちんこ」を打って実感!いまのパチンコがつまらない理由

今月は、わが地域の一番店であるA店の、パチンコの状況がよくなっていて、 釘が露骨にアケられている台がちらほら。 多くの場合、見た目ほど回らないんですけど、 先日、ものすごく回る「甦りぱちんこ 花満開」 ...

「ボーダー理論」では勝てないという病③~ほんとにボーダー超えてる?~

初心者向けのパチ講座の続きです。 前の記事 「ボーダー理論」では勝てない、という病①~何度も言うけれど、長い目で考えよう~ 「ボーダー理論」では勝てないという病②~根拠のない思い込みを排除しよう~ に ...

「ボーダー理論」では勝てないという病②~根拠のない思い込みを排除しよう~

前の記事 「ボーダー理論」では勝てない、という病①~何度も言うけれど、長い目で考えよう~ にて、ボーダー理論で勝てるというのは真理であるにも関わらず、 長い目で考えることができないばっかりに、ボーダー ...

「ボーダー理論」では勝てない、という病①~何度も言うけれど、長い目で考えよう~

初心者向けのパチスロ講座、パチンコ編の続きです。   前の記事 パチンコで勝つには~考え方とメンタルが大事~ にて、 1回でも多く回る台を打つことがどれだけ重要かを書きました。 そして、どれ ...

「ユルビスカス30」を打ってきました

ハナハナ(ていうかパイオニアの台ほとんどすべて)が死ぬほど好きな私。 でも、わが地域はなぜかハナハナの人気がなくて、 市外まで出ないとハナハナが1台もない状況です。 過去、いくつかのホールが30パイコ ...

「CRベルサイユのばら~遥かな時を超えて~」を打ってきました

先日、いつも行くホールの新台入替があって、 バラエティコーナーのパチンコの新台として、 西陣の「CRベルサイユのばら~遥かな時を超えて~」が入ったんです。 西陣 機種ページ 昨年末くらいに出た台らしい ...

貯玉再プレイカードを複数持つという不正

以前、換金ギャップのあるホールで打つ場合には、 貯玉再プレイのシステムがあれば必ず最大限に活用しましょう、 という記事を書きました→勝つために必須!貯玉再プレイを活用しよう 勝つための近道!貯玉再プレ ...

パチンコで勝つには~考え方とメンタルが大事~

初心者のためのパチスロ講座の記事ですが、 今回からパチンコについて書いていこうと思います。   パチンコは2016年内を目安に、いわゆるmaxタイプは ほとんどが撤去となる見通しです。 新し ...

精算機にお金を忘れてきた話

先日、いつも行っているホールで、 精算機(現金投資の際、会員カードに入金し、帰るときに精算機で精算する)に、 余ったお金を取り忘れる失態をおかしました。 この精算機は、まず会員カードを挿入→暗証番号を ...

5円スロットは時間の無駄、でも・・・

先日、打つ台がなくて、いつもはあまり見ない5円スロットコーナーをちょっと見たら、 プレミアムビンゴがノーATで353G、前日が140Gという状態で落ちていて、 どうせ据え置きだから宵越し555のゾーン ...

「バーサス」でビッグ中ハズレが出現!結果は・・・

アクロス「A PROJECT」第6弾「バーサス」を打ってきました。 人気の「ハナビ」と同じ4段階設定、機械割は下が高め、上は低め というのもハナビと同じで、リーチ目もハナビの知識を流用できる とのこと ...