ちんた

2022年5月のパチンコ・パチスロ収支

5月が終了。 観光が主産業である私の住む地域は、ゴールデンウィーク中は観光客がそこそこ戻ってきて、観光スポットや宿泊施設はけっこう賑わっていました。 しかしパチ屋は相変わらずひたすらヒマだったようです ...

横浜のスロットゲームセンター「ノスタルジア」さんが閉店。最後に名機を打ちたおす!:後編。

5月31日をもって閉店されるという横浜桜木町のスロット専門ゲームセンター「ノスタルジア」さん。 私もお別れするべく横浜に宿泊して打ちに行きまして、その初日の様子と先日記事にしました。 →横浜のスロット ...

勝負は時の運。

先日終わった大相撲五月場所。大関3人のうち2人が負け越し、あと1人もやっと勝ち越した、ということで、「大関ふがいない」という声がたくさん出たようです。 まあ相撲のことをあまり知らないような一般のファン ...

横浜のスロットゲームセンター「ノスタルジア」さんが閉店。最後に名機を打ちたおす!:前編。

横浜市の桜木町駅ちかくにあるスロットゲームセンター「ノスタルジア」さんが5月31日をもって閉店するとのこと。 私も神奈川県方面に行ったときにはなるべく寄ることにしてて、いくつかそこで打った名機の記事な ...

臨時特別給付金4,630万円誤給付問題

コロナ長期化にともない、住民税非課税世帯に10万円が給付されることになった「臨時特別給付金」。 私の母は住所が特別養護老人ホームで住民税非課税、10万円もらえると思ってたら私の扶養に入っているため支給 ...

大好き「アラジンAクラシック」。しかしなかなか打てないので・・・

ここ最近お気に入りのパチスロ「アラジンAクラシック」。 「沖ドキ!DUO」とともに、稼働の中心に据えたい機種です。もちろん天井狙いで。 そりゃあ高設定を狙えたら言うことないですが、どちらも設定推測はか ...

日常の稼働:遊タイム機が拾えず、妥協して台を選び・・・

みなさまゴールデンウィークのぱちんこ稼働はいかがでしたか。 観光地でもある私が住む地域は観光客がコロナ以前並みに戻ってきて地域の方は仕事が忙しく、しかも道路の渋滞もひどかったので、パチ屋の客入りはイマ ...

2022年4月のパチンコ・パチスロ収支

大型連休真っ最中です。 私の住む地域では今年は観光客がだいぶ戻ってきてるようで、道路の渋滞もだいぶ激しくなり、パチ屋への出勤がますます面倒くさくなっています。いつもなら10分で着くホールに行くのに30 ...

続:セルフサービス化をすすめるパチ屋をみて思うこと。

昨年、遠出したときに先進的なセルフシステムを使いまくってるパチ屋にたまたま入り、そのときに感じたことを記事にしました。 →セルフサービス化をすすめるパチ屋をみて思うこと 私はパチ屋でほかの客と喋ったり ...

ジャグラー稼働における「やめ時」とは?

そろそろゴールデンウィークが到来。そして、ジャグラーファンが(多くの場合は根拠もなく勝手に)期待する5月5日、「GOGO」のゴロ合わせとなる「ジャグラーの日」も間近ですね。 5月5日については以前にも ...

日常の稼働:久しぶりに高設定台をつかむ!

この4月もぱちんこ収支は低空飛行を続けています。 月に2~3回くらいでもいいから間違いのない甘釘台や高設定台をつかんで粘り倒して、まとまった勝ち金を得ることができれば、「まだまだイケる」という自信を取 ...

3回目のワクチンを接種。ついでに稼働も。

新型コロナの新規感染者数が高止まりに。それどころか地方によっては大幅な増加に転じていて、「第7波」到来とも言われていますね。 これはまあ当然なんでしょう。感染者数が減る→規制を緩める→みんな遊びに行く ...

メルカリ:「いいね」するな! とかいう出品者はなんなのか

私もしょっちゅう使っているフリマアプリ「メルカリ」。実益をかねた趣味である中古音楽CDやレコードを買うのはほとんどメルカリ。売るほうも含めてすでに2,000回弱くらい取引をかさねて、ひどい品物をつかま ...

2022年3月のパチンコ・パチスロ収支

ロシアとウクライナの戦争、どうやら泥沼となって長期化は避けられない模様ですね。ロシア軍がウクライナの民間人を大量虐殺したという疑惑も報じられている。 最初はあっという間に勝つと思われていたロシアが苦戦 ...

パッとしない稼働内容が続く日々。引けないときはこんなもん。

いよいよ新年度、わが地域では桜が咲き誇ってます。いい季節になりましたね。同じように私のぱちんこ収支も花盛りになってほしいところ。しかしそうはうまくいかないんだなあ。 やってることはパチンコ遊タイム狙い ...